中小企業・店舗・家族経営されている方のためのSNSの使い方~その1~広報担当に何をまかせるのか?
広報担当を作ることって結構中小企業では賭けのように感じてる人も多いんじゃないでしょうか。
兼務とか
外注とか
メディアへのプレスリリースやらメディア対応やら、もろもろやっているかもしれませんが、おおむねトップの方がそれを兼務しているような気がします。
もし広報担当を作っていたとしても
その人、困ってませんか・・・?
勉強しようと思えば、それこそ学ぶべきことは山ほど。
それをしに来た人ならいいですけど、
本来その人がやりたいことが違ったとしたら?
もしくは、SNSやメディアや、文章や写真やこまやかな対応や…
諸々対応するのが苦手な人だったとしたら?
若い人ならなんでもできるわけではありません。
「若いからできるよね」なんて投げられたら、ぞっとします…
私と同世代の30代でも、「スマホ良く分からない」「パソコン苦手」「機械系苦手」って人が割といます。
それは、世界と比べてしまうと、相当遅れています。
10代では逆にネットの繋がりの経験が豊富で、むしろうっとおしがって、ネット上のつながりを持たない人もいますから、ITにすごく詳しいかというと、そうではない可能性もあります。
これからオリンピックを終えて日本経済がどうなるか分からない状況で、日本相手にばかりしていられない可能性がある。
そこで自分たちが持っている手札、余力があるうちに増やしておくのもひとつだということです。
世界にも発信できる媒体
世界の情報を取得できる媒体
使えるようにしておいて、損はないと思います。
費用もさしてかかりませんしね。